「人大」についてのお話
近年キッチンカウンターやシンクの素材として主流となりつつある人造大理石や人工大理石。
住宅業界では「人大(じんだい)」と略されており、すっかり定番の素材となりました。
従来多く使われていたステンレスと比べて、どのような点が優れているか皆さんご存知でしょうか?
⚫人大ってどんな素材なの?
人工大理石、人造大理石とはその名の通り、天然大理石を模した人工素材です。
アクリルやポリエステルなどの樹脂を固めて作ったもので、天然大理石に比べ、熱やキズに強いためキッチンやお風呂の浴槽など水廻りに多用されています💡
⚫人造大理石と人工大理石の違いは?
原材料の天然素材が配合されているかどうかです。
住宅設備メーカーによって、どちらを採用しているかは異なるので、人大素材を見かけ気になる方はチェックしてみてくださいね(^^)♪
人造大理石は、大理石などの天然素材が配合されていますが、人工大理石の場合は合成の化学樹脂のみで製造されています。
⚫人工のメリットとは?
見た目がおしゃれでキズや水垢の汚れが目立ちにくい‼️
これが人大が支持されている大きな理由です😊
人大は、とても色柄が豊富なのでおうちのインテリアに合わせてキッチンも一緒にコーディネート可能🤗
キズ、水垢が目立ちにくいというのも毎日使うキッチンではとても嬉しいポイントですね✨
お見積り無料となっておりますので、神奈川県内、相模原市内でリフォーム会社をお探しの方は是非当社BIKEN CRESTATEまでお問い合わせお待ちしております🙇♀️
神奈川県相模原市のリフォーム工事は株式会社BIKEN CRESTATEへ
株式会社BIKEN CRESTATE
〒252-0102
神奈川県相模原市緑区原宿5-5-24-1F
TEL:042-851-2897 FAX:042-851-2898
[営業電話お断り]